第171回は、塚田雅子が現地からライブでお届け。
「ハレルヤ。主に」
「飼い主我が主よ Savior, like a shepherd lead us」
「この世の歩みの感謝と御国への希望」
の3曲をお聞き下さい。
【CD・コンサートチケットの購入】
こちらから購入できます!
https://shop.ms-budounoki.com/
【塚田雅子 / リコーダー】
中学生の時からリコーダーの音色に魅了され、現在に至るまでリコーダーの演奏活動を続けている。
大学卒業後、北秋津キリスト教会に集い23才で受洗、結婚と同時にクリスチャンとしての歩みを始める。
東京音楽大学声楽科卒業。米国コロンビア聖書大学大学院、東京基督教大学、聖書宣教会で教会音楽の研鑽を積む。また、都留音楽祭に多数参加、歌とリコーダーで古楽の研鑽を積む。
リコーダーを大竹尚之、守安功、声楽を故山本美智子、持田篤、ジェーン・ダンシングの各師に師事。
2000年より聖書のみことばに基づく賛美歌を自作、所属する大月福音キリスト教会から、賛美歌集「すべての人の主」を出版、同時にデモ演奏CDをリリース。全国のキリスト教会で作品が礼拝などで用いられている。各教会・集会・コンサートなどで歌とリコーダーの演奏活動を行い、音楽と共に聖書のみことばを届けている。
コロナ禍を経て、賛美を発信する大切さを再認識し、fuemama channelを開設、リコーダー演奏で様々な音楽を広く発信。また今年11月27日には、リコーダーを中心としたインストゥルメンタルのアレンジで、詩篇にちなんだ賛美12曲を収録したアルバム「流れのほとりに」をリリース予定。古き時代より現代まで歌い継がれている楽曲や、詩篇の言葉にインスパイアされ生まれたオリジナル曲3曲も含まれる。
CDリリース同日、記念コンサートを河口湖円形ホールで開催予定。今後は笛mamaとして、活動の幅を広げていきたいと思っている。
現在、大月市在住、大月福音キリスト教会会員、オルガニスト。ぶどうの木音楽教室主宰。
YouTubeチャンネル fuemama channel
https://youtube.com/@fuemamachannel3863
ぶどうの木音楽教室 ホームページ https://budounoki-music.com
【齊藤千賀 (さいとう ちか) / キーボード】
東京基督教短期大学神学科教会音楽専攻。
同盟久里浜福音教会オルガニスト。
教会や近隣の病院などでコンサート活動を続けている。
今回のCD「流れのほとりに」では、ピアノとオルガンの伴奏で参加している。
0コメント